フォーマル専門店TISSE「5つのこだわり」

例えばブラックフォーマル。
「黒ってどれでも一緒でしょ?」と感じるかもしれませんが、実は違います。
衿が変化したり、ドレスのシルエットが変わったり、肩パットひとつとっても,デザインは変化しています。
お客様が着用される場面にふさわしい商品を作るため、マナーとトレンドを加味したデザインをしています。


デザイナーが描いたイメージを形にするのがパタンナーです。
パタンナーは舞台裏の魔法使いです。
平面に描かれたデザイン画を立体に作り上げ、命を吹き込みます。
「立ち姿の背中が美しい」「ほっそり見えるけど楽ちん」など、商品ごとのこだわりを形にし、美しさと着心地の良さの両立を日々研究しています。
パターンができるとサンプルを作成します。
そのサンプルを着用モデルさんに着ていただき、デザイナー、パタンナー、生産担当者でチェックをします。
実際に着用することで、丈バランスやゆるみ量を確認するだけでなく、座った時に短くなり過ぎないか、裏地とのバランスは問題ないか・・・などをチェックシートに基づき、こと細かく確認します。
ここまでは人の目と手での確認ですが、それだけでは判断できない部分は専門機関にて検査します。
これらのチェックを通り、基準を満たしたものが製品としてお店に並びます。
フォーマル専門店TISSEでは、これからも徹底して品質にこだわり、お客様に安全・安心な商品をお届けしていきます。


フォーマル専門店TISSEでは、お客様がフォーマルマナーやコーディネートに悩まれたときにお役にたてるよう、【日本フォーマル協会】認定の「フォーマルスペシャリスト」がメールやお電話でアドバイスさせて頂いています。お気軽にお問合せください。
美しい物づくりのため、技術面・環境面の改善を、縫製工場と二人三脚で実施、徹底した「品質管理」と「5S活動」(整理・整頓・清潔・清掃・躾)を行っています。こうした活動が、「価格以上の品質」につながっていきます。

プレスや検針、検品機能を備えた物流センターとなっており、万全の商品管理体制となっています。
